■赴任準備 | シャングリラムービーの箱の中で   from 北京

     
      

明日渡航します!

荷詰めが終わりました〜〜。
明日いよいよ渡航します。
※写真はスーツケースの中身
 まるで観光に行くみたい!
 写真-tiltshift.jpg

明日から、上海人です。
(とはいえ、上海は期間限定で今年の夏頃までですが)
(そのあとは、北京人になります)



名称未設定.jpg スライド1.jpg

     
      

with my friends

夫くんは昨年12月より中国へ行っているので、そのタイミングでいったん東京を引き払い、
わたしは2ヶ月半実家の関西で居候していました。
友人たち、元会社の上司など、関西にいないと会えない人たちにもたくさん会っていますー。
ひとつの「赴任準備」の位置づけなんだけど。

中高が同じで、会社も同じだった友人が、天津で暮らしています。
どこまで奇遇なんだ、と思います(笑)
その子とも会えました。
数年の中国生活で、すっかりもうCHINAに慣れた様子で、とってもしっかりしていて頼もしい!
北京暮らしになる夏頃には、ベビーが生まれている!
ということで、またひとつ中国での楽しみが増えましたー!

写真 のコピー.JPG

そしてまた別の友人とは..、
会社時代の友人なのだけれど、三宮「FALF TIME」というバーへ。
村上春樹『風の歌を聴け』に登場するJ'Sバーのモデルとなったとされる場所。
ハルキストとして一度行ってみたかった場所だけど、
その友人との会話の方が楽しくて、店の内装はそこまで覚えていない!

中国に行く前に、いろんな友に会えて嬉しい。


スライド1.jpg


名称未設定.jpg スライド1.jpg

     
      

サバイバルBOOK

中国での暮らしに備え、お手製ファイルを作成。
主人の会社で頂いた、様々の資料の抜粋Ver. 。
救急車(公・民間ともに)の連絡先や、医療関係リストなどなど。

準備は悲観的に
行動は楽観的に

と、言いますから(笑)

Picnik コラージュ.jpg

でも、適当に書いた「サバイバルBOOK」の表紙(↑写真右下)が、あまりに「サバイバル」からかけ離れているテイストになってしまったので、反省。

中国語で緊急時に何て叫ぶか、とか、
中国語での病名リストなどもまとめておいたけれど、
そのページよりだいぶ前のページに、
「どうやって通訳を呼ぶか」の資料。

結局、いざとなったら、日本語に頼るしかないと思ったりして。

おい、おまえ。
「サバイバル」する気があるのか、ないのか。


5DSC_0643.JPG

街のおばちゃんの井戸端会議の方が、「サバイバル」という単語が似合うと思う。




スライド1.jpg
街のおばちゃんの会話が、
聞き取れるようになったら、
私も井戸端会議に参加したい。
Click.

名称未設定.jpg スライド1.jpg

     
      

中国はいかにお近いか。

 Picnik コラージュ.jpg

2月中旬から本格的にChina暮らしになりそうですが、
今日は夫くんの会社にて、奥様向けの渡航前研修。

まあ、よくもそんなにたくさんの国へいきますね、
というくらい、世界各国へ行くのね、みなさま。
サウジとか、インドとか、大変そうよね。
ブラジルとか地球の裏側だし。
中国は近いよね。

渡航前までに、「我が家のサバイバルノート」を作成する予定。
生き抜かなきゃ、と思った。

大げさな言い方だけれど、
油断大敵だよね。


スライド1.jpg
でも、今日はもう寝るのよね。
(笑)

名称未設定.jpg スライド1.jpg

     
      

狂犬病対策

 1225すDSC_0015.JPG

主人の会社の健康センターでA型肝炎と破傷風の予防接種を受けてきました。
どうやら、こちらの費用負担なしで接種してくれるのは、この2つだけとか。

狂犬病予防接種もしておいたほうがいいと聞くので、
看護婦さんに「ところで狂犬病対策は大丈夫ですか?」と聞くと、
「噛まれない限り大丈夫です」と言う。
そりゃそうなんだけど。

「もし追いかけてきて、噛まれたりしたら怖いですよね」と言うと、
「逃げればいいです」と言う。

そういう問題らしい。

ん? そういう問題?
逃げますとも逃げますとも。



スライド1.jpg
中国は都市部といえど、
犬が首輪なしで、
うろうろしてる、よね。


名称未設定.jpg スライド1.jpg

     
      

中国 体格検査。路傍の花も枯れるわね。

もうワタクシが上海で生活をはじめている。
という感じ満載のこのブログですが、本格的に中国暮らしをするのは2月中旬の予定!
夫は12月から上海にいますが。

今、日本の実家に帰省中。
そして、今日、体格検査を受けてきました!

写真 のコピー.JPG

いやー、検査項目が多くて疲れた...。


1224すDSC_1834.JPG


上海の道路沿いの花は、いつも シナッ としている。
環境を選べない花は、かわいそう。

ということで、無事に体格検査が終わりました。
来週は、今度は主人の会社の健康診断。




スライド1.jpg




名称未設定.jpg スライド1.jpg

     
      

マックの中国語入力

 


 中国語をPC入力するにあたり、マックの設定を変更しました。
 簡単に中国語簡体字を入力できるモードに変更できました。
 ピンイン(声調なし)を入力し変換するという形。
 
 でもビギナーのわたしにとって、ピンインを入れることを調べないといけなかったりしています。前途多難。とほほ。
 
 がんばります!

 



名称未設定.jpg スライド1.jpg

     
      

skype中国語

 

夫とわたし。
中国語ビギナー同士。
でも、スカイプで中国語をはじめた。
これこそ、日常中国語というものだと思う。

電子辞書が手放せない。

加油。





名称未設定.jpg スライド1.jpg

     
      

町屋カフェ

中国に行くと決まってから、
古民家や日本らしい営みのある漁村、日本の伝統色や、日本の古典文学などなどに惹かれるようになった。

本能的に日本に固執してるのか、どうか、それは分からないけれど、
古いものは 生々しい。

帰省中のわたしは、語学学校の帰りに姫路城付近を散策した。

出会ったのは、町屋カフェ。


城下町風情あふるる中に、ありました。急な階段に、寒い部屋。暗い室内に、少し傾いた天井。


でも、そこで飲むカフェインは最高なのでございました。

営みだから、建築物の。


名称未設定.jpg スライド1.jpg

     
      

我的朋友。

早稲田のときの友人。
所用で大阪まで来たので、とっても久々に飲む。
ここは早稲田の場末の居酒屋か、と思うようなお店にて。
でもここは関西。

彼女の夫さんからの手紙ももらい(早稲田文学部とはまるで思えないこの感じ)、
養老孟司に内田樹の本やら、
新鮮野菜やら、色々もらい、
それ以上に、つながるひととはどこにいてもつながるんだなぁ、というのを体感し、
梅酒で乾杯。


 写真 のコピー 2.JPG


行った居酒屋のマスターは、なかなかに博識。
手相を趣味でみているとのことで、わたしも彼女もみてもらう。
↓写真は、手相をみてもらう彼女をにやにやしながら撮影するの図

写真 のコピー.JPG

 そして人相学やら統計学やら、酒やお豆腐作りの話までに話が及び、
 ふたりでキャーキャー言いながら、マスターとともに夜を愉しみました。

 我的朋友。
 かれこれ10年の付き合い。
 芝居時代の仲間。







名称未設定.jpg スライド1.jpg

まえ.jpg| 1/3PAGES |つぎ.jpg>>

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

profile

作者:M
----------------------------------------
2011年冬より半年ほど上海在住。
2012年7月より北京暮らしスタート
----------------------------------------

チャイナPhotoのInstagramです^^
【ID】mayuko_slowboat

↑↑ Please follow me !

最新の記事

モバイルはこちら

qrcode

カテゴリー

アーカイブ

search this site.

others

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM