■中国 ならいごと | シャングリラムービーの箱の中で   from 北京

     
      

<新スケジュール>中国毛糸刺繍でつくる、カラフル靴中敷き教室開催します!

 


カラフルな毛糸を使ってつくる、靴の中敷き教室を開催します!
去年冬も好評だったクロスステッチでざくざく作るこの中敷き。
手芸が苦手な方も、得意な方も、愉しんでいただけます。
プチ習い事♪

図柄も豊富にあり、見ているだけで楽しいですよ。
北京の寒い冬に向け、また日本へのお土産物として、
是非是非いかがですか?

日中お時間がある方、また夜の方が都合がよい方、
それぞれのスケジュールに合わせお申し込みくださいね ♪♪


-----------------------------------------------------------

★概要★
(※3名様以上で開講します)

【日時】
  2015/11/20(金)   13:00〜15:00 
  2015/11/23(月) 10:00〜12:00
      2015/11/25(水) 13:00〜15:00
  2015/11/27(金) 10:00〜12:00

          
   ※日時につきましては、ご希望の時間などございましたら
    みなさまに合わせて設定可能です
   ※上記日程以降も適宜開催します

【開催場所】
  カフェやマンションなど都度、都合のいい場所での開催を考えています
   (私の部屋のあります新城国際、もしくはリドや三里屯のMAAN COFFEE、みなさまの集まられている場所や部屋など、都度設定したいと思っています)
  お子様のおられる方なども、都合のよい場所へ出張可能です。


【内容】
  好きな図柄、作りたいサイズを選んで頂き編み始めます。
  この毛糸中敷の発祥地でもあります、中国東北地方の中国人が教えます。
  中国語のできるできないは問題ありません。
  もし分からない場合も、私が通訳させて頂きます。
  お子様も参加可能です〜!
                   
【費用】
  80元(お一人様)
   ※材料費(中敷1セットと毛糸等含む)含む

【その他】
  ・サイズはお子様サイズ17cm〜大人男性サイズまで
  ・個数に制限がありますがすでに編まれた中敷きも販売可能です(1足80元)
  ・家でさらに違うデザインを編みたい方も、キット販売します(1足35元)

【お問合せ・お申込】
  beijing88openkitchen★gmail.com(たなか)
   (★は@に変換くださいね)
  もしくは以下のフォーマットより↓
  お申し込み時に、編みたいもしくはキットを買いたいサイズと個数をお知らせくださいね


----------------------------------------------------------------------------------

中国語っぽい柄から、アニメっぽい柄まで。
ちくちくと、時間のあるときに、いかがですか?




お子様サイズは17cmから。




こんな、中国っぽい柄もあったり・・・。
いかにもですが(苦笑)



名称未設定.jpg スライド1.jpg

     
      

毛糸で編む中国靴中敷刺繍!

 

去年の冬より、東北出身の中国友人がなんとなく私の周辺でひろめているこの毛糸のクロスステッチ。
東北の農村では、靴も布で自分でつくるし、
毛糸をつかったあたたかい中敷きをこうやって編みます。
北京ではあまり売ってるのみかけないけれど。

で、カラフル好きなわたしは暇があったらやってます。

去年冬は、自宅で刺繍会みたいなのもしましたよ。





そして、先日。
タオバオで20個まとめて購入。
20個以上だと包邮だったので。

刺繍のデザインは適当に選んで送ってね、と言ったのはいいのだが、
そしたらさ、

写真右下。
「日本をふみつけろ」ってデザインやら、
雷锋さんやら。

さすがに、これはサイケデリックだろ。
(サイケデリックって言いたいだけ)

まあ、靴の中敷きじゃなくても、
こうやってコースターとか、自分でデザインして編んだりしています。



ご興味のある方はどうぞ。
ご連絡ください。



名称未設定.jpg スライド1.jpg

     
      

銀耳のおやつ〜習い事にて

 aa1.jpg


とあるお稽古ごと。
中国人の先生が作ってくれたおやつはこれ。
左手前のものが、「銀耳」。
日本語では「白きくらげ」というのかな。
甘いスロップに枸杞の実を浮かべ、寒天みたいな食感の銀耳を頂きます。
甘くて美味しい!

なんだか色合いが素敵なおやつの時間。


--+--+---
世界の朝時間を更新しましたhttp://www.asajikan.jp/wmphoto/reporter87/archives/1798


A.jpg   B.jpg banner.gif


名称未設定.jpg スライド1.jpg

     
      

ミャオ族の伝統刺繍を習う〜続編


上海の田子坊にてミャオ族の伝統刺繍を習っています。
色がとても美しいので、ハマっています。
ミャオ族の先生もとても愉快な方々で、
刺繍だけではなくいろいろな文化も知ることができて、本当に楽しい!

a1.jpg

今は、文字を塗ってます。
「ネ」と見える、これ。「ネ」ではなく「福」という字。
いかにもChinese的だけど、これはこれで素敵。
(この前の刺繍の様子はこちら

a2.jpg

↑どこを切り取ってもカラフルな空間。
カラフル好きにはたまらない空間。
中国に来て思うことは、日本に比べて、色の使い方が私ごのみだということ。
北京はどうだろう。
北京も色に溢れているといいけれど、北京の第一イメージは「色がない」だったな。



名称未設定.jpg スライド1.jpg

     
      

ミャオ族の伝統刺繍を学ぶ。


苗(ミャオ)族とは、山間盆地や斜面に住む少数民族。
中国をはじめ、ベトナム・ラオスなどに居住している民族。
民族の概要はこちら

そして、ミャオ族の伝統工芸のひとつに「刺繍」がある。
上海では、様々なところで民族衣装や民族系のお洒落小物屋さんがあるけれど、
この「刺繍」にずっと興味があった。
というのも、その独特の色彩づかいに興味があったから。

ネットの画像検索で出て来たミャオ族の民族衣装
(写真お借りします・・)

原色好き・赤と緑をがっつり合わせることもする。
色をふんだんに見るのが好き。

ということで、たまたまミャオ刺繍教室があるのを教えてもらったので、
早速習うことになった。
色をどんな風に組み合わせるんだろう。

a11.jpg

実際に、ミャオ族の女性が教えてくれます。
会話をするのも楽しい。そして、何より、刺繍がやはり美しい。

a12.jpg

キャリア30年。
ミシンより正確に糸を走らせていく、ミャオ女性。


a14.jpg

これは見本にして、同じように刺繍をしていく。
色づかいが、美しいでしょう。

まだまだ先が長いけれど、数パターンの刺繍を教えてくれるし、
そして、
自分で好きなモチーフを下書きして、好きな色の糸で刺繍をしていけばいいのよ!
と、素敵アドバイスも頂けたので、とりあえず教室に通っているうちは、
先生の素敵な会話と、雰囲気と、そして手遣いを学ぼうかと。

愉快愉快。


名称未設定.jpg スライド1.jpg

     
      

上海おばさんの料理教室

フランス租界のお料理教室に夫婦で参加してきました〜。
昔のフランス租界なので、町並みはフランス。
そしてそんな中に、中華料理教室があります。
単発での参加がOKなので行ってきました!

DSC_0295.JPG
こんなおしゃれな雰囲気!

そして、今日教えてもらったのは蒸し餃子!
「四喜び餃子」というもので、餃子をいろんな形に作り、
人参やピーマン、きくらげ・卵などで彩りよく飾ります。

DSC_0307.JPG

蝉の形や、金魚の形、お花の形など、
「え!餃子の皮でこんなことできるの!?」って感じです。
(ちなみに餃子の皮も自分で作ります)

Picnik コラージュ.jpg

先生はとても優しくて、お上手!
中国語での教室ですが、なんとなーーく分かります。
見よう見まねで。
そして、レシピは日本語の書いてあるものも頂けます。

とにかく、楽しい時間だったーー!
また行きたいーー!

次は点心だけでなく、四川料理もね!


名称未設定.jpg スライド1.jpg

まえ.jpg| 1/1PAGES |つぎ.jpg

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

profile

作者:M
----------------------------------------
2011年冬より半年ほど上海在住。
2012年7月より北京暮らしスタート
----------------------------------------

チャイナPhotoのInstagramです^^
【ID】mayuko_slowboat

↑↑ Please follow me !

最新の記事

モバイルはこちら

qrcode

カテゴリー

アーカイブ

search this site.

others

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM